記事一覧

定期購読してしまいました「まんがの達人」

ファイル 10-1.jpg

逢川です。今日はDVDの話ではありません。
先々週の金曜日、アドギルブレインズの会議のときに、皆でTSUTAYAに寄る機会がありました。
その時平積みされていたのが「まんがの達人」創刊号。
CMを見たときから非常に気にはなっていたのですが、このたび定期購読、という暴挙に出ることにしました。
今日、創刊号と2号が送られてきました。定期購読申込の特典として、デッサン用の人形がついてきました。
なかなか良くできています。
ちなみに「まんがの達人」は60号までの発行が予定されているそうです。はたして最後までやりぬくことが出来るのでしょうか?
マンガの描き方だけではなく、ストーリーの作り方も載っています。
真面目に勉強してみようかな、と思う逢川なのでした。

俺がおもしろいマンガ

俺がおもしろいと思うマンガを講評を入れて紹介することにしました。
まずはプレリュードとして、定期的に読んでいる雑誌を公開(部分読み含む)。
週刊少年ジャンプ、週刊少年サンデー、週刊少年チャンピオン、週刊モーニング、ヤングアニマル、ビックコミック、ビックコミックオリジナル、月刊マガジン、ジャンプSQ、サンデーGX、ヤングキングアワーズ、といったところ。
読むだけで大変なので、漫画喫茶でまとめ読みします。買ってられません。

失業日記〜解雇通告ですが、何か?〜

【予告編】去る1月21日、教頭から廊下の立ち話で解雇通告を受けて早いもので二週間以上が経つ。ロストジェネレーションの先頭の世代である私は果たして新たな職場・生徒達に出会うことができるのか?
この書き込みでは現代日本が抱える労働問題や教育問題の実態を踏まえながら、ある男の再就職までの過程をドキュメンタリータッチに綴っていきます。ご意見&ご感想などよろしくお願いします。