記事一覧

改訂版ほぼ完成

主宰が台本を仕上げてきた。
「最後のシーンまでできた」と台本をもって大いばり。
でも今回再演なんだけどな。。。
1カ月強前だが、一応完成を見た。
さっそく読み合わせ・・あれ最後のシーンが途中で切れてる!
「いやさ、もうちょっと稽古進んでから出そうと思うんだけどね」
とぬかしやがる。
稽古の進みと演出具合を見て、最後のシーンに
なにかしらの加筆を試みると思われる。
すべては主宰の思惑一つらしいが、
前回とは違う感動的なフィナーレを用意するはずだ。
(全く同じかもしれないが、、、)

稽古は人数の都合もあり、冒頭部分を集中展開。
動きに対して、演出の細かい要望が増えてきた。
台本を持ちながら稽古なんてしている場合では
なくなってきた!

DM隊が案内上の作成、チラシの折り込み、
封筒の作成などにおおわらわ。「なんとか6月中の発送を」と
夜通し作業が続く。今週は大阪へ出かけていたが
制作&舞監(兼プラクティスアクター)の早期復帰が望まれる
今日の稽古であった。

チラシも到着

今日は大雨の中の稽古。
そんな中、出来上がったばかりのチラシを主宰が持ってきた。
車できたらしいが、「車に乗っていては前が見えない!」
ほどの雨。
でもこれでチラシも完成。イラストレーターのオオノさん
デザイナーの齋藤さん
感謝感謝です。次はDM発送!

さらに主宰が台本を8ページほど追加。
いままで何もやってなかったんじゃないかという位の
ハイペース。この芝居最山場のシーンを書き上げてきた。
残り3シーン。あと少し
どうも筆が進んだらしく、以前よりも長くなっているような気が
舞台が松戸らしい、ディティールの細かい地名がバシバシと。
チラシには上演時間99分と謳っているが、今105分
くらいな芝居になっている気が。。。
そこは演出の腕でテンポのある芝居に仕上げてくるでしょう。

今日は1名だけお休みだったもののほぼ全員出席で
一気に演出を進めていく。とはいえまだまだ未演出のシーンが
多く、今後の日程からも稽古量の不足が懸念されている。。
早く全員揃わないかな~

文責:主宰代理

チケット到着

主宰が、仕事の校了を終わったらしく、
台本を一気に12ページすすませてきた。

そもそも再演の改訂だからさっさと書ききっているものの
「新会社法に対応させんといかんだろ!」
とこだわって改訂作業を進めているらしい。

出てきた台本も中盤のシーンが大幅に改訂。
出てくるワードも6年前とは違い、ディテールを
細かく設定している。ともあれ、あと30分くらいな
とこまで来た。

あわせて今日はチケットも到着。
あとはチラシが揃えば拡販体制に突入できるというわけだ。

文責:主宰代理

前半戦総ざらい

立稽古の進捗状況は現在24P目まで演出終了
ほぼ前半(ギルド用語:5合目)部分の演出が
固まってきていることになる。
とは言うものの、大半が台本片手・・・
身振り手振りを入れると、どうしてもセリフのテンポが
崩れてしまってしまう・・・・・、早く覚えねば!

なお、今回使用している
ほとんどの稽古場では最寄のコンビニが
セブンイレブンであることに気づいた。

これは偶然?
そういえば、前回の芝居の稽古の時
主宰が導入後すぐににナナコに入会していたような・・・・
もしかして必然??
いや・・・、これは心の中にとどめておこう

とにかく、今回の芝居では
セブンイレブンの弁当全制覇を目指してみよう。

(昆)

今回も語録が登場

稽古が始まると必ず飛び出す、演出語録。今回はこんなものが新語として飛び出した。
「三角形のように楕円になって」
「○○の心壊滅」
ニュアンスは伝わるが・・・とっさに演出から出てくる言葉としては、非常にシュール。
まぁ、定着するかどうかは今後の稽古次第。
とりあえず、荒立ち稽古が行われ、役者は動きを確認。
皆が揃わないので、大変。

文責:加藤

立ち稽古

立ち稽古が行われた。
相変わらず参加者が揃わず、プラクティスアクターもいないため、大変でした。
私(加藤)が、最大3名のプラクティスアクターを務め、疲労困憊の稽古でした。
来週からはプラクティスアクター専任が稽古に参加できるそうなので、こんなことにはならないと思うのですが。
ところで、立ち稽古が始まっていますが、再演にも関わらず、台本は完成いていません。そこはいつもどおりです。ご安心ください。

文責:加藤

初めての稽古場も・・・

アップロードファイル 161-1.jpg

初めての稽古場での稽古・・・しかし人が揃わない。
稽古場の半分の空間には何故か応接セット。丁度いいといえば丁度いいのだが・・・(写真の感じ)。
16時までは二人っきり。本読みをするにも限られたシーンしかできず、仕方なく大道具の打合せを行う。
16時から一人追加。
何度かの本読みの後、舞台図をホワイトボードに書いて動きを確認。
しかし、これ以上の集合も見込めず、20時に散会。

逢川に確認すると、「あれ?今日5人いるはずだよね?・・・」と若干ご立腹。
後に発覚したことだが、稽古の出欠表が最新になっていなかったことが意思疎通欠如の原因。
「もういい!こっちで管理する!」という言葉が印象的。明日は穏やかだといいが・・・

文責:加藤

惑星直列

昨日は、勝手知ったる九段上での練習
とは言うものの、周りの環境は
いろいろ変化しております。

昨日も、半蔵門駅からテクテク歩いてきました。
昔からある建物、店
あれっ、こんなところに新しい建物がという発見
あれっ、いつの間にかお店がないという哀愁

ということで、稽古場は出演役者全員が集合!
これをギルド用語で「惑星直列」といいます。
なお、出演しないギルドメンバーは「矮星」
稽古中に「惑星」と「矮星」が全員終結というのは
なかなか訪れません。
なので「惑星」と「矮星」が全員揃えば・・・
(そのギルド用語は、揃ったときに発表!)

さてさて、今回は
1.台本の全読
2.バックボーンの設定
3.導入部分の台本読み
となりました。

当然、熱を帯びるのが
2.バックボーンの設定
芝居の表面上にはなかなかでてこない
水面下の部分を考えるは非常に楽しい!!
これがあるから、芝居に厚みがでてきます。

そして、読んで動いていくことで
台本と舞台のブラッシュアップを
本番直前まで図ってまいります。

(昆)

お世話になっていた稽古場が・・・

板橋の稽古場を使い始めて、ずっとお世話になってきた場所が、来月から改装のため10月まで使用できないこととなった。
公演が8月なので、今日がその場所最後の稽古となった。
台本の前半部分の余計な場所をそぎ落とし、読み合わせ&芝居作りに明け暮れる。
前回公演の時にメインキャストだった宇都宮は、今回慎重に演出を行っている。
まだキャスト全員が一堂に会したことがないので色々考えていることもあるようだ。
改めて台本を見直すと、ホントよくできている、と思う。
あとは、今回の配役に合わせてティストを加えていけば、面白い舞台になるのではないかな、と感じさせるものだった。
うん、楽しい舞台になりそうな予感がする。

文責:加藤

顔合わせ

第11回公演に向けての顔合わせがあった。
とはいっても全員参加はできず。
参加した人だけで今後のスケジュールの確認や方針説明、役割分担の打ち合わせなどを行った。
再演のため、初参加の人には前回の台本を見てもらう、ということで今日のところは散会。
私は翌日池袋で芝居のビデオ撮影係に任命されているので一日不参加・・・すまん。

文責:加藤